どうなる?
2004年9月9日先日、近鉄とオリックスの合併がオーナー会議で、承認されてしまいました。
ぶ ち き れ ま す わ よ ?
(↑このネタ使いすぎか?w)
球団経営のトップに居る人達に、決定権があるのはしょうがないけど、
ファンや選手の意見を完全無視して、決めてしまうのは如何なものか?
会社運営を行うプロの人達が、
社員(選手)や顧客(ファン)を蔑ろにする会社の行く末を、
想像出来ないはずがない。
近鉄とオリックスが合併する事によって、両方のファンが球場に詰め掛けて、
ファン2倍ラッキー♪とか本気で考えてたら、
今年の猛暑でオミソ融けてしまったとしか思えない。
間違いなくファンは、減る。
選手だって、モチベーションが上がるはずも無く良い結果を残せない。
結果、負け続ける。負け試合なんか見たくない。更に客足遠のく。
即死コンボ確定なのではないのか?
きっと合併する事によって、私のようなトーシロにはわからない方法で
莫大なお金を得る事が出来るのかもしれないが、
プロ野球史初の『ストライキ』は避けられないでしょう。
ただでさえ、低迷気味なプロ野球。
今こそ、オーナー(フロント)・選手・ファンが一丸となって、
盛り上げて行かねばならぬ時。
そんな時に『日本シリーズ』をも駄目にしかねない『ストライキ』を決行させてしまう『オーナー陣』。もう…ね、アフォかと。
私はこれでも、小学生の頃は野球少年で、
将来の夢は『プロ野球選手』と書いた事もありますw
(流石に中学で身の程を知りましたが…orz)
小学生だったとはいえ、夢に見た職業がこんな形で衰退していくのを見ると
ちょっと切なくなりますよね…。
ぶ ち き れ ま す わ よ ?
(↑このネタ使いすぎか?w)
球団経営のトップに居る人達に、決定権があるのはしょうがないけど、
ファンや選手の意見を完全無視して、決めてしまうのは如何なものか?
会社運営を行うプロの人達が、
社員(選手)や顧客(ファン)を蔑ろにする会社の行く末を、
想像出来ないはずがない。
近鉄とオリックスが合併する事によって、両方のファンが球場に詰め掛けて、
ファン2倍ラッキー♪とか本気で考えてたら、
今年の猛暑でオミソ融けてしまったとしか思えない。
間違いなくファンは、減る。
選手だって、モチベーションが上がるはずも無く良い結果を残せない。
結果、負け続ける。負け試合なんか見たくない。更に客足遠のく。
即死コンボ確定なのではないのか?
きっと合併する事によって、私のようなトーシロにはわからない方法で
莫大なお金を得る事が出来るのかもしれないが、
プロ野球史初の『ストライキ』は避けられないでしょう。
ただでさえ、低迷気味なプロ野球。
今こそ、オーナー(フロント)・選手・ファンが一丸となって、
盛り上げて行かねばならぬ時。
そんな時に『日本シリーズ』をも駄目にしかねない『ストライキ』を決行させてしまう『オーナー陣』。もう…ね、アフォかと。
私はこれでも、小学生の頃は野球少年で、
将来の夢は『プロ野球選手』と書いた事もありますw
(流石に中学で身の程を知りましたが…orz)
小学生だったとはいえ、夢に見た職業がこんな形で衰退していくのを見ると
ちょっと切なくなりますよね…。
コメント